お知らせ
NEWS & TOPICS
【注意喚起】JAバンクを装ったフィッシングメール、サイトにご注意ください
NEW
2025.09.10 お知らせ
平素より、JA長崎せいひをご利用いただきありがとうございます。
現在、不特定多数のお客様へJAバンクを装ったフィッシングメールが確認されております。
内容は、本人確認等を装い、個人情報(口座情報・暗証番号)を窃取し、その情報をもとにネットバンクを開設、不正払出されるケースやネットバンクにログインし、不正払出されるケースです。
メールでお客さまの個人情報や重要な情報をお聞きすることはありませんので、不審なメールを受け取った場合は、本文中のURLにアクセスしないようご注意ください。
また、個人情報を入力してしまった場合は、「JAネットバンクヘルプデスク」または「お取引店舗」までご連絡をお願いいたします。
〈JAバンクで確認されているフィッシングメールの件名例〉
・ご本人確認のお願い
・お取引目的のご確認のお願い
・ご利用内容のご確認
・緊急停止のご案内
JAネットバンク、JAバンクアプリから送付する公式メールのドメインは以下のみです。
「@webcenter.anser.or.jp」
「@otp-auth.net」「@janetbank.jp」
「info@mailer.ja-apis.org」
JAバンクホームページにおける注意喚起はこちら
https://www.jabank.org/attention/phishing/
【JA ネットバンクヘルプデスク】
フリーダイヤル:0120-058-098
お問い合わせ時間:平日 9:00~21:00
土日祝日 9:00~17:00

※A4にする場合は印刷の際、要縮小-758x1024.jpg)